2014年2月27日 星期四

2014年2月24日 星期一

It's snowing!

























































It’s all worth it in the end...

2014年2月23日 星期日

Sweet Memories of Kit Kat...



















東京に住んでいた時、
いつもコンビニで、
彼に買ってくれた。

時は流れて
大人になった今でも、
毎回、日本に戻った時、
コンビニでKit Katを買うのがくせになった。。。

2014年2月20日 星期四

Just like a dream come true...


去年11月,自從知道了世上有這樣東西
只想擁有它!























找遍全日本所有網購,回覆都是該物品無法郵寄海外
於是飛去日本,想說自己帶總沒問題了掛?
結果給機場安檢扣住 說液體有危險成份
無論我怎樣解釋 都是帶不走
最後一分鐘我放棄
對死板敬業的日本海關說:
送給你們 希望它帶給你們快樂

大前天,無意找到了它的設計公司
發電郵給他們 當然不忘呻下之前的遭遇

今天,他們給我寄來了!!!
Just like a dream come true...






































































2014年2月15日 星期六

Today's Snapshot






















































水瓶座


我是一個從不算命不看相不看風水不看命格不夾八字不查星運的人。
我唯一對自己的認識只有,我是水瓶座。

多年前曾幫別人找星座分析,順便看了一眼水瓶座,
迄今為止,這是唯一一次覺得,果位仁兄沒在扯淡。

------- 今天幫阿姨在舊電腦上找資料,
沒想到當年居然留下了這段。。。


=============================================

水瓶座


我 吸 引 你 但 你 也 得 吸 引 我    

水 瓶 座 人 無 法 忍 受 別 人 一 廂 情 願 地 喜 愛 著 她 , 她 更 不 可 能 一 廂 情 願 地 纏 著 別 人 。 當 她 吸 引 你 時 , 你 最 好 不 要 太 快 表 現 出 你 對 她 的 好 感 或 好 奇 , 更 千 萬 保 留 你 對 她 的 讚 美 之 詞 , 因 為 萬 一 你 並 不 吸 引 她, 她 會 覺 得 你 對 她 的 評 價 不 值 採 信 。    

如 果 水 瓶 座 人 吸 引 你 , 你 也 吸 引 住 她 的 眼 光 和 心 神 , 愉 快 和 平 等 的 關 係 才 有 指 望 。 這 尤 其 表 現 在 愛 情 上 。   

我 的 意 思 絕 不 是 說 水 瓶 座 都 是 驕 傲 或 勢 利 的 。 老 實 說 , 我 還 很 少 見 到 真 正 驕 傲 或 勢 利 的 瓶 子 。 瓶 子 們 只 是 擅 於 控 制 流 入 自 己 生 命 的 外 物 品 質 , 他 們 的 品 檢 工 作 做 得 不 錯 , 就 像 吃 白 米 飯 時 , 舌 頭 自 然 會 敏 感 地 察 覺 到 雜 夾 在 飯 粒 中 的 小 石 子 。 至 於 那 些 流 入 別 人 生 命 的 壞 東 西 , 水 瓶 座 人 就 不 會 太 計 較 。 不 過 , 如 果 是 她 的 朋 友 , 她 還 是 會 忍 不 住 想 幫 忙 做 品 質 檢 驗 、 過 濾 淘 汰 的 工 作 。 合 則 聚 不 合 則 散 ; 這 是 瓶 子 對 人 的 看 法 。 這 「 合 」 指 的 正 是「 我 吸 引 你 , 但 你 也 得 吸 引 我 」 。


是 天 才 者 愛 自 己 非 天 才 者 愛 天 才   

察 言 觀 色 ,是 水 瓶 座 人 維 持 良 好 人 際 關 係 的 基 本 要 領 ,情 況 好 的 話 ,也 會 成 為 他 們 處 世 的 本 領 。 但 真 正 使 瓶 子 成 就 事 業 的 , 還 是 他 們 對 自 我 認 知 的 能 力 。    

如 果 水 瓶 座 在 年 輕 時 便 顯 露 過 人 的天 賦 , 那 麼 她 勢 必 愛 自 己 勝 過 一 切 。如 果 她 很 早 便 發 現 或 承 認 自 己 不 是 天 才 型 的 人 物 , 很 希 望 和 天 才 們 結 交 ,她 會 很 欣 賞 那 些 才 華 洋 溢 的 人 , 絕 不 吝 於 給 予 讚 美 。 對 於 平 庸 的 普 通 人 , 只 要 不 算 是 壞 人 , 水 瓶 座 起 碼 也 會 善 待 之 。 不 過 , 愛 , 就 難 了 。 除 了 天 才 之外 , 瓶 子 對 充 滿 生 命 力 和 博 學 多 聞 的 人 , 也 很 欣 賞 。 而 經 驗 豐 富 或 智 勇 雙 全 的 探 險 家 , 更 得 她 的 緣。 基 本 上 , 在 水 瓶 座 人 的 專 業 領 域 中 , 她 都 是 十 分 自 信 又 勇 於 突 破 。 在 非 她 專 業 的 範 圍, 她 則 顯 得 謙 虛 、 好 奇 。


以 保 守 性 格 追 求 自 由 、 開 放 與 前 進   

崇 尚 自 由 的 水 瓶 座 人 , 外 表 上 呈 現 冷 漠 與 熱 情 的 交 變 型 態 。 你 不 會 覺 得 她 是 個 冷 漠 的 人 , 也 不 會 認 定 她 是 個 熱 情 的 人 , 總 是 感 到 她 的 天 真 與 世 故不 斷 地 交 錯 運 作 。 這 完 全 肇 因 於 她 的 保 守 性 格 。 瓶 子 喜 歡 浪 漫 , 但 不 刻 意 追 求 浪 漫 。 一 般 人 常 錯 覺 瓶 子 們 是 浪 漫 沒 錯 , 不 過 不 是 你 想 的 那 種 罷 了 。   

如 果 浪 漫 和 危 險 是 同 義 詞 , 瓶 子 寧 可 不 要 這 種 鬼 浪 漫 。 事 實 上 , 她 很 實 際。 如 果 到 海 邊 去 散 步 要 冒 著 受 寒 的 危險 , 她 就 不 去 , 除 非 她 有 著 萬 全 的 防 寒 準 備 。 偶 而 , 她 也 做 些 瘋 狂 的 事 ,但 不 會 是 大 規 模 的 瘋 狂 。 你 很 不 容 易 見 到 一 隻 瓶 子 把 自 己 摔 碎 , 不 過 一 旦 你 見 到 了 , 要 相 信 , 她 是 真 的 想 一 碎 了 之 。 別 企 圖 拼 湊 她 , 只 能 期 待 碎 瓶 片 浴 火 重 生 。    

以 保 守 性 格 追 求 自 由 、 開 放 與 前 進, 陷 水 瓶 座 於 溫 情 主 義 的 泥 沼 中 , 易 如 反 掌 。 但 也 因 著 內 、 外 的 背 道 而 馳, 使 得 她 對 自 我 和 世 界 的 反 省 能 力 ,與 日 俱 增 。 年 少 時 輕 狂 者 , 年 長 時 反 而 能 安 步 當 車 地 實 現 夢 想 。


於 愛 情 忠 實 、 深 情 、 永 恆 都 是 她 喜 見 的 字 眼    

令 水 瓶 座 人 動 心 的 愛 情 , 其 最 開 始 的 情 節 未 必 石 破 天 驚 , 但 不 能 沒 有 叫 她 驚 奇 之 處 , 甚 至 是 說 「 凡 美 好 的 來 臨 , 必 趁 不 備 之 時 」 ; 就 像 突 然 有 人塞 了 一 把 哪 一 種 糖 給 她 吃 , 而 她 沒 想 到 你 知 道 她 愛 吃 的 正 是 那 種 糖 。 大 概不 少 人 覺 得 水 瓶 座 是 不 負 責 任 的 情 人, 別 說 瓶 子 們 矢 口 否 認 , 連 我 都 不 以 為 然 哦 。 她 只 是 不 肯 對 不 對 勁 的 戀 情 繼 續 負 責 , 那 是 不 誠 實 , 也 侮 辱 了 對方 。    

關 於 愛 情 , 忠 實 、 深 情 、 永 恆 都 是 她 喜 見 的 字 眼 。 如 果 瓶 子 愛 上 你 , 凡是 你 們 相 愛 的 任 何 時 刻 , 她 都 是 忠 實 的 。 萬 一 愛 情 故 事 結 束 , 她 也 仍 然 戀 舊 , 雖 不 可 挽 回 , 也 深 情 如 昔 。 瓶 子們 以 此 保 障 「 真 愛 可 以 永 恆 」 。 而 完 美 主 義 使 得 水 瓶 座 人 的 愛 情 , 發 生 機 率 雖 然 多 , 但 成 功 機 會 卻 少 。 佔 有 欲 也 將 在 她 的 愛 情 史 上 成 為 「 腥 風 血 雨」 的 造 成 因 素 。 好 色 但 不 久, 精 神 上 的 戀 愛 最 重 要。 精 神 上 的 戀 愛 , 對 水 瓶 座 來 說 , 非 常 重 要 。 肉 慾 的 享 受 絕 非 水 瓶 座 追 求 愛 情 的 動 力 。 換 言 之 , 瓶 子 們 要 的 是 「 有 大 腦 的 愛 情 」 。 如 果 你 長 得 不 賴 , 但 是 沒 啥 求 知 欲 , 又 不 算 是 個 天 才 , 想 純 以 外 貌 惑 水 瓶 座 人 ,是 妄 想 , 當 然 , 好 色 的 瓶 子 也 許 會 試 一 試 , 但 不 會 長 久 。    

水 瓶 座 人 討 厭 複 雜 的 愛 情 遊 戲 , 她 可 能 在 未 開 始 時 使 你 覺 得 她 對 你 很 曖 昧 , 但 一 旦 戀 情 展 開 , 一 切 都 轉 向 明 朗 、 公 開 而 正 式 , 她 希 望 向 所 有 的 朋友 介 紹 她 的 情 人 , 那 時 , 她 的 表 情 是 滿 足 而 羞 怯 的 , 但 又 喜 不 自 禁 。 別 弄 出 三 角 關 係 來 考 她 , 她 的 人 生 拒 絕 處 理 這 種 無 聊 的 考 題 。 通 常 她 也 不 會 輕 易 給 自 己 製 造 這 種 考 題 。 但 是 當 水 瓶 座人 的 真 愛 還 沒 出 現 時 , 的 確 令 人 懷 疑 她 喜 歡 處 在 多 角 關 係 中 , 總 覺 得 她 養 了一 缸 肥 魚 , 不 知 到 底 會 選 上 哪 一 條 放 進 最 機 密 的 心 瓶 中 。    

你 最 好 不 要 想 考 瓶 子 對 你 的 感 情, 她 的 愛 是 不 容 懷 疑 的 。 不 過 , 她 卻一 定 會 考 驗 你 。


本 質 上 喜 歡 孤 獨 的 水 瓶 座    

水 瓶 座 是 公 認 不 聽 從 社 會 規 則 的 怪 人 , 但 事 實 上 在 她 的 性 格 上 , 隱 藏 著 保 守 的 一 面 。 水 瓶 座 的 人 頑 固 得 不 容 易 改 變 自 己 的 意 見 或 主 張 , 但 另 一 方 面 卻 又 極 端 討 厭 和 別 人 爭 執 及 暴 力 。有 時 在 快 要 跟 別 人 起 正 面 衝 突 時 , 她 會 裝 做 完 全 不 知 道 有 反 對 聲 音 的 樣 子, 而 按 自 己 想 做 的 去 做 。    

雖 然 具 有 強 烈 的 友 愛 精 神 , 但 這 是 因 為 她 有 必 須 友 愛 的 觀 念 , 而 不 是 個 人 感 情 上 的 燃 燒 。 當 她 對 某 人 有 興 趣 時 , 主 要 是 因 為 想 知 道 對 方 為 什 麼 會 那 樣 做 的 一 種 知 性 關 心 , 一 旦 讓 她 找 到 答 案 , 她 會 立 刻 轉 移 興 趣 的 目 標 。外 表 看 起 來 , 水 瓶 座 的 人 充 滿 魅 力 ,很 有 社 交 手 腕 。 但 本 質 上 , 卻 有 著 愛 好 孤 獨 , 不 喜 別 人 靠 近 的 冷 淡 的 一 面。 看 起 來 好 像 跟 大 家 相 處 得 不 錯 , 其實 卻 巧 妙 地 保 持 相 當 的 距 離 。







2014年2月14日 星期五

2014年2月13日 星期四

Cliffs of Moher (モハーの断崖)


五月ここに行くよ♪♪♪



















こういうことを私はやりたかった!




















Westlife - My Love
 このMVの後半は、モハーの断崖で撮ったよ♪

2014年2月11日 星期二

阿部薫のこと


前日にJR博多シティの「丸善」でこの本を買った。
彼のことは、一生忘れないと思う。





























阿部薫のこと

http://www.fsinet.or.jp/~bonchan/riderhouse/jazz/abekaoru.htm


私は日本のフリージャズ・ミュージシャンを好まない。理由は簡単、テクニックが無いから。
だが「阿部薫」だけは別格だった。彼は私と同い年生れだが、29歳で夭折してしまった。
そして阿部薫のよき理解者であった小野好恵が71年の演奏をCD化しようとしていたのだが
その小野も49歳で他界してしまったことから、録音当時この2人とつきあいのあった私が
CD制作に関わることとなった。3枚組+8cmCDで97年に徳間音工からリリースされることになり
そのライナーノーツの一部を手がけることとなった。普段ライナーノーツを読まない私が何故
ライナーノーツを書いたのか、その理由は全文をお読みいただけばお分かりいただけると思う。


Original Production 小野好恵
Album Producer 稲岡邦弥(unicom)
TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS

   26年目の絶頂  byぼんちゃん

 「限りなく死に近い生の絶頂点こそが究極的にジャズの美を保証するのかもしれない。」
 この言葉は、このCD3部作の録音者である小野好恵が文芸誌「カイエ」の編集長であった時、阿部薫が死んで間もない79年1月発行の「ジャズの死と再生」と題された特集号に書いた編集後記の最後の2行である。
 小野は自分がプロデュースし録音していた阿部薫の3つのセッションのCD化に取り組んでいたが、発売を待つことなく96年6月に他界してしまった。もし小野が健在であれば、このライナーノーツは当然小野自身によって書かれるべきものである。そして、冒頭の言葉と同様のことが阿部薫に捧げるために書かれたことであろう。
 ところで僕はLPやCDのライナーノーツを殆ど読まない。読むのはパースネル、録音年月日、録音場所、録音時の状況程度である。そんな僕が、このCDのライナーノーツを書く気になったのは、東北大学でのセッションの主宰者であった大沢孝敏君(現東京在住)、同じく秋田大学の阿部真郎君(現横手市在住)、そして”Basie”の菅原昭二氏の後押しがあり、僕自身としても阿部薫と小野好恵という再び逢うことのできない二人に友人に対する追悼文にしようと思ったからである。
 でも、多分そんな僕の愚考を嘲笑しながら、あの二人はあの世で私達より先に逝った音楽家や文人やいろんなジャンルの才人たちとバトルを展開し楽しんでいるに違いない。

 阿部薫がプロとして活躍したのは69年から78年に死に至るまでの10年程であるが、僕がその存在を知ったのは71年の初春の頃である。当時僕は東北大学の学生で仙台市内の某ジャズ喫茶でバイトをしていたのだが、オーナーは売上チェックのために店に顔を出すくらいで、実質的に開店から閉店までバイト連中で仕切っていた。ある日のこと、チャンチャンコにゾウリというゲゲゲの鬼太郎の出来損ないのような異様な風体の男が店にきた。席に着きコーヒーを注文するや、アイラーをリクエストした。僕もアイラーが好きであったが、嫌いな客のほうが圧倒的である。自室で聴くことはあっても店では殆どかけたことが無かった。案の定、音が鳴り出すと大半の客が席を立ってしまった。そんなことはままあることなので気にも留めなかった。
 決定的瞬間はその1時間程後に起きた。常連の客がリクエストしたビル・エヴァンスが鳴り始めると、ツカツカと僕のところにやってきて「そんなくだらないのは止めてアーチー・シェップをかけてくれ!」と言う。さすがに僕も頭に血が昇り「表へ出ろ!」そして店の前で胸ぐらを掴みあっての口論となった。口論を続けているうちに彼がサッチモ、パーカー、コルトレーン、ドルフィーなどの系譜を自己のものにしており、当時犬のフンのように転がっていた前衛バカではないということが判ったら、なぜかあっという間に仲直りしてしまい、閉店後は彼の家に行き朝までジャズ論を語り明かしたのであった。

 その時に彼が早稲田大学の学生であり、学校は休学状態で仙台に祖母の家に居候を始めて間もないことを知った。さらに彼はジャズばかりでなく、音楽全般、文学、美術、さらには何とプロレスに至るまで多才博識な人物であることを思い知らされたのだった。この人物こそが小野好恵であり、四半世紀余りの交流の始まりであった。

そして阿部薫というミュージシャンの存在をこの時初めて知ったのである。演奏の詳細は記憶に無いが、このCDを録音したものと同じテレコで聴かせられた。初めて耳にした衝撃的な音とともに全身に鳥肌が立つような奇妙な感覚に襲われた。本当に日本にこんな凄い奴がいるのか、という質問に小野はニヤニヤ笑うだけだったことが忘れられない。

 是非ライヴで聴きたいと思っていたが間もなく願いが叶った。小野がプロデュースしたソロ・コンサートが71年7月に日本楽器仙台店の小ホールで行われた。当時のジャズジャーナリズムの中では殆ど無名だったこともあり、市内のジャズ喫茶等に置かせてもらったチケットは殆ど売れず、入場者の大半が小野の友人が掻き集めたジイさんバアさんとか青年団や小中学生だった。この日、阿部薫はAs,Bclの他にハーモニカや自作の尺八サックスなどで6曲ほど演奏したが、演奏が始まるや、己の肉体と精神を掻き削るように吐き出されるその音楽に僕は完全に打ちのめされてしまったのだった。さらに驚いたのは、義理で聴きに来ているだけで途中で逃げ出すと思っていたジイさんバアさん小中学生が途中で席を立つこともなく演奏終了まで耳を傾けていたことだった。それほどまでにリリシズムに溢れる演奏だった。当然このセッションは小野が全曲録音していたはずであるが、あのテープはどこへ行ってしまったのだろうか、聴き返した記憶が全く無い。

 演奏会終了後、打ち上げがあり、その時始めて小野が阿部薫に僕を紹介してくれた。世俗を知らない子供のような顔つきと青白く透き通ったような濁りの全く無い眼が非常に印象的であった。会話をしているうちに同い年ということもあり気が合い、この日から4年程の短い期間ではあったが阿部薫との私的交際が始まったのである。

 一方で、小野は自分が録音したテープを持って東北地方の大学祭向けに阿部薫のプロモートを始めたのである。何で、という僕の問いに対してはいつも「これで東北の文化レベルを上げるのだ!」などと愚にもつかないことを言っていた。そのことはともかく、小野のその時の努力の成果がこれらのCDに残された3つのセッションである。

 このCD3部作に収められた東北大学、秋田大学、Basieの3つのセッションが録音された際には、いずれも私が一緒であった。録音機材はモノラルのオープンリールテレコとクリスタルマイクだけであり、しかもマイクスタンドなどは使わず、奏者に近い場所にあるテーブルかステージ上に放り投げておくか、手持ちかであった。しかも、テープスピードも9.5のスローレンジであり、阿部薫がマウスピースに唇をつけると録音開始、唇を離し客に背を向けると停止し、阿部自身のトークや客の拍手は殆どカットするという状況であった。
 したがってこれらのCDは現在に録音技術とは比べるもなく、ライヴであるにもかかわらず臨場感の殆ど無いものとなっている。
 しかし、小野や私に限らず71~2年が阿部薫の絶頂期であったと思われている方々にとっては、音質の悪さや臨場感の乏しさなどは問題外であろう。当時の演奏の質の高さだけは確実に伝わってくるのだから・・・

CD#1 東北大学教養部教室
 これは東北大学ジャズ研究会のメンバーであった大沢が主宰者となり、小野が黒衣役の形で行われた。
 この日、阿部と初共演した佐藤康和は、当時芸大打楽器科を目指し浪人中の身であった。
 このジョイントは小野の発案であり、しかも開催が決まりかかった8月頃に仙台市の南にある亘理町の佐藤の自宅に数人で訪れ彼の練習場でパーカッションのソロ演奏を聴き、そしてゴーサインを出したと記憶している。これが後にYAS-KAZとなるのである。あらためて、小野好恵の音楽や文学などジャンルを問わない、素材発掘というか審美眼の確かさに敬服する他は無い。

CD#2 Live at “Basie”
 阿部薫がBasieで演奏したのは、CD#3の秋田大学コンサートの前と後の2回である。1回目は秋田大学の前日だったと記憶している。秋田に向う途中で阿部、小野達の数人でベイシーに立ち寄り、ゲリラ的セッションをやったのだ。店に入ったのが夕方で、8時過ぎくらいに客が居なくなったのを見計らって、マスターに是非聴いてみてくれと小野が迫り、実現したものである。マスターからOKが出て阿部がアルトとバスクラを組み立てて時にたまたまエルヴィン・ジョーンズ“へヴィー・サウンズ”のリチャード・デイヴィスとのデュオ曲「サマータイム」が流れていた。阿部はそれに合わせてアルトを吹き始めた。それはLPとの共演とは思えないほど素晴らしいものであった。

 小野や僕が更に感激したのはその次である。阿部の力量を見抜いたマスターがあっと驚くことを始めたのだ。僕の記憶では「クル・セ・ママ」のB面だったと思うがコルトレーン側のチャンネルを消し、エルヴィンのドラムソロの状態にしたのである。マスターの煽動に乗った阿部は更に燃え上がりエルヴィンとのバトルを展開し、その余韻を残しながら3曲程アルトとバスクラを演奏した。演奏が終わった深夜に一関を出発し、凍結した峠道を僕が運転し、スリップして動けなくなる度に何回となく阿部や小野が降りて車を押し、全員が死ぬような思いをしながら秋田に辿り着いたのであった。

 2回目は秋田大学の帰り道にベイシーでもう一度、折角だから仙台で共演した佐藤康和とデュオでということになった。佐藤康和に電話連絡し、2トン車1台の楽器をベイシーに運び込んだ。誰がどのような役割分担で運送したのかは今となっては定かではない。だが残念なことにデュオは実現しなかった。音合わせの段階で、仙台の時よりも佐藤康和の楽器が増えており、中でも足で蹴って音を出す畳1枚大のスチール板があり、その残響音に阿部が不満を示し、結局お互いソロで演奏することになった。
 佐藤康和は1曲だけ演奏し、あとは阿部のソロを客席で聴いていただけだったと思う。おまけに帰りは氷点下の深夜を2時間かけて仙台に戻ったのだが、定員の都合で荷台の楽器の中に潜り込んでいた大沢がその後肺炎になり入院するというオマケまでついてしまった。

 阿部真郎が保存していたテープの中に、12月6日・ベイシーのクレジットが入ったものがありバスクラ2曲、アルト1曲が収録されている。それと聴き比べ、さらに演奏の際の客?の会話や反響音などの状況から判断するとCD#2は2つのセッションで構成されており、1,2が12月3日、3,4が12月6日の演奏ではないかと思う。

CD#3 秋田大学共用棟コンサート
 これは阿部真郎を中心とする秋田大学ジャズ研究会のメンバーに小野がプロデュースし実現したものである。共用棟は当時いわゆる解放区となっていた場所であり、聴衆も50~60人はいたと思う。全体的にエキサイティングな雰囲気に会場全体が包まれ、演奏終了時に阿部が「皆、きょうはどうもありがとう」と挨拶をし、拍手のうちに終了した。録音は71年12月4日。

阿部薫との私的交遊録
 その後僕は大学を中退し、72年2月に上京した。さらに、確か6月頃だったと思うが小野が「ユリイカ」の編集部員として青土社に入社が決定し、立川に居を構えた。
 その頃、阿部薫は新宿ピットインの2階小ホールに時々出演しており、僕たちは余程のことが無い限り殆ど欠かさず聴きに行った。
 また、プロモーションテープ作成のために当時福生に住んでいた阿部宅に小野と二人で行き、家の中で1曲10分程度の即興演奏を3曲程収録した記憶がある。(このライナーを依頼されてからテープを整理していたら、それらしい録音を発見した。)

 また、この年の12月頃には山下洋輔トリオ+阿部薫のセッションが何ヶ所かであり、小野と僕は新宿で聴いたが、この時の阿部は異様に凄まじかった記憶がある。
 しかし、僕が阿部薫にミュージシャンとして畏敬の念を抱きながら付き合っていたのはこの後1年程の間に過ぎなかった。73年の秋頃だったろうか、作家の鈴木いづみと一緒に生活を始めてからは、確実に音楽に対するテンションの衰えが感じられるようになった。おまけに、阿部薫と鈴木いづみの私生活に関しては僕は随分と振り回された。同棲が始まった直後の原宿の鈴木いづみのアパートへの引っ越しとそれまでの愛人との清算の手伝い、原宿からの夜逃げと真夜中のアパート探し手伝い、足の指切り事件など数え上げたらキリが無い。
 
 誰かが小説化したとか、映画化されたという話は聞こえてきたが、現実に巻き込まれた身としては読む気も、見る気も全く起きない。
 そんなことはどうでもいい。74年11月に仙台市民会館小ホールで阿部薫のコンサートを僕は個人的にプロデュースした。その理由は単に阿部の往年の演奏をもう一度でいいから聴きたいからだった。そのため、当時生活のために楽器を全て売り払ってしまっていた阿部のために、僕は友人からセルマーのアルトを借用し貸し与えた。しかし、その時の演奏はスピードもテンションも71年の頃と比べるまでもなかった。挙句の果てには、又貸しをしていたアルトを一足先に東京に戻った阿部は生活費のために売り飛ばしていたのである。

 こんなことは笑い話で済ませられることであったが、僕と阿部の決別は間もなくやってきた。75年の1月だったと思うが、西荻窪の「アケタの店」にトリオかカルテットで出演した時のことである。阿部は演奏の大半をピアノに費やした。そして演奏が始まって1時間位のところで、阿部はポケットに隠し持っていたペンチでグランドピアノの弦を切断し始めた。マスターの「やめてくれ!」の言葉とともに演奏を終了せざるを得なかった。「僕がピアノを演奏する時はいつも弦が必ず切れて困るんだが、今日はなかなかきれなかった・・」これが演奏内容に関しての僕への答えであった。友人としてもミュージシャンとしても愛想が尽きたのはこの時であった。

 そして、間もなく僕が家庭の事情で田舎に引っ込んだこともあり、これが阿部薫との最後の顔合わせになってしまった。
 それから、数年たって阿部の死が報じられた時には、「男の美学は野垂れ死にだよ。」といつもウソぶいていた男が、思い通りの人生を送ったことに半ば羨望を覚えながら、交際していた頃に彼から貰った尺八サックスや横笛などの遺品に合掌しただけであった。

 その後、阿部の未発表録音が結構発売されたらしいが、一切聴こうという気になれずに現在に至っている。なぜなら僕のジャズ史の中で阿部薫という世界的インプロヴァイザーが光彩を放っていたのは、小野が残してくれたこのCD3部作が録音された71年後半を中心とした前後1年位の間だけであり、この期間の演奏に何度もライヴで接することができただけで十分なのだから・・

CD#1 阿部薫 1971 アカシアの雨がやむとき
TOKUMA JAPAN TKCA-71098
阿部 薫(Bcl,As,Harmonica)佐藤康和(Percussion)
1 アカシアの雨がやむとき
2 チム・チム・チェリー~暗い日曜日
3 恋人よ我に帰れ
1971.10.31 東北大学教養部でライヴ録音
解説:清水俊彦
CD#2 阿部薫 1971 暗い日曜日
TOKUMA JAPAN TKCA-71096
阿部 薫(Bcl,As,)
1 アカシアの雨がやむとき
2 アルトサキソフォン・ソロ・インプロヴィゼーション
3バスクラリネット・ソロ・インプロヴィゼーション
4 暗い日曜日
1971.12.6 一関市「ベイシー」でライヴ録音
解説:菅原正二(ベイシー)&ぼんちゃん
*このCD持ってる人は私の本名がわかります(笑)
CD#3 阿部薫 1971 風に吹かれて
TOKUMA JAPAN TKCA-71097
阿部 薫(Bcl,As)
1 アルトサキソフォン・ソロ。インプロヴィゼーション 1
2 アルトサキソフォン・ソロ。インプロヴィゼーション 2
3 アカシアの雨がやむとき
4 風に吹かれて~花嫁人形
1971.12.4 秋田大学学園祭共用棟でライヴ録音
解説:町田康&小野好恵
ボーナスCD(8cm) 阿部薫+佐藤康和デュオ
TOKUMA JAPAN PSCD-1016
阿部 薫(As) 佐藤康和(Percussion)
恋人よ我に帰れ pt。2
1971.10.31 東北大学教養部でライヴ録音
阿部薫に関する最近の書籍




阿部薫 1949~1978 増補改訂版
2001年1月 文遊社より発刊




阿部薫1949 - 1978 目次


ぼくは誰よりも速くなりたい★2 阿部薫 1
1 IL S'APPELLE…    
阿部薫 季節を超えるスピード感 ★12 副島輝人   
“破壊せよ”と言い続けた阿部薫と中上健次★16 小野好恵
2 MORT A CREDIT    
あまり、うしろを振り返りたくないけれど★24 副島輝人    
阿部 薫のこと★34 庄田次郎
アベ・カオルとの記憶★37 小杉武久    
我が「広島リアルジャズ集団」 について★41 鈴木恒一郎    
――阿部薫――「空前絶後の音」★43 菅原昭二    
ビルの屋上で聞かされた六時間のソロ、あれは地獄やった★46 中村陽子    
阿部薫との世間話★51 原寮    
鬼才・阿部薫の死!★54 明田川荘之
三人のアルト奏者★55 稲岡邦弥
阿部薫をめぐって★60 梅津和時
獅子吼!! 阿部薫!!★65 井上敬三
阿部薫との出会い★68 中村達也
きれいな音の人★69 松坂敏子
阿部薫の宿題★73 騒 恵美子
風のような男★81 長尾達夫
桁外れの想像力★93 大木雄高
阿部薫さんのこと★96 奈良真理子
3 DOCUMENTS 
ニュー・ジャズ・ホールという場所★108 副島輝人
永遠に風化しない情況★113 杉田誠一
4 NORD 
あの男がピアノを弾いた★122 浅川マキ
もしもし……あべ?……あした俺ライブあるんだけど
… KとTと俺とお前……Aも来るってさ★131 吉沢元治
That's The Way He Lived. ★135 近藤等則
阿部薫★139 山口修
阿部薫の目★145 雨宮拓
アルト吹きの追想★148 森順治
どうして…???★157 灰野敬二
阿部薫のこと★157 大野真二
サックスで闘い続けた男★162 若松孝二
古いアルバムの中で★165 五海裕治
阿部薫についての断片★169 小野好恵
過激派のジャズ★174 立松和平
阿部薫の死★185 五木寛之
〈なしくずしの死〉への後書 ─阿部薫の死に─★185 間章
5 SES SOUVENIRS
我が子 薫のこと★200 坂本喜久代
兄のいる世界★202 坂本マチ子
6 VOYAGE AU BOUT DE LA NUIT
消息★214 宇梶晶二
なしくずしの死/阿部薫★218 今井正弘
阿部薫について★220 坂本龍一
金属神に仕える現代のシャーマン★223 中上健次
記号としての阿部薫★228 川崎克己
マイナー・レーベルからのアルバム★230 青木和富
阿部薫、未発表録音CDについて★232 藤脇邦夫
間 章・阿部薫・一九七五年★234 須藤力
【対談】 五木寛之・相倉久人・平岡正明・三上 寛・PANTA・山川健一・芥正彦  一九九一年十二月・深夜・阿部薫を語る★239
ベンチの下の阿部 薫★256 友部正人
南から★261 大友良英
いちどだけ聴いた阿部薫★264 本多俊之
寡黙なる饒舌★268 柳川芳命
阿部薫の霊に捧ぐ 死の足音を聴きながら自分の魂を宇宙へ戻した男★270 坂田明
強烈な男★273 山崎弘
愛が臨終する愛の法廷★277 芥正彦
7 DISCOGRAPHIE
坂本龍一・村上龍・小杉武久・山下洋輔・近藤等則・五木寛之    彗星パルティータ・ライナーノーツ★291
〈なしくずしの死〉への覚書と断片――破壊者の自縛と無産者の栄光★294 間章
阿部薫・熱い季節の死★301 村上護
RECORDING NOTES★309 中村和夫
阿部薫の『ラストデイト』について★312 清水俊彦
阿部氏のCD発売に寄せて★316 金沢史郎
阿部薫さん、安らかに★317 小杉俊樹
8 BIBLIOGRAPHIE
彼についての物語★322 編集部
「阿部薫覚書」によせて★325 藤脇邦夫
夢を企画する★327 大島彰
沈黙と微笑★329 沖楯男
書誌★332
9 CHRONOLOGIE
己れの葬列を見ながらもうl人の阿部が吹いていた★352 阿部正一
年譜★356
執筆者紹介★362
最新ディスコグラフィー★367
阿部薫インタビューby阿部真郎★369


2014年2月10日 星期一

a moment in life...



















一時失手
卻是永恆

2014年2月4日 星期二

地球上最好吃的鰻魚飯。。。








































































































Chinese New Year in Fukuoka...




























































































































喜歡城市中間有川流過的城市
夜晚京都和福岡的運河畔
腦子裡總是冒出「秦淮河」三個字但其實我根本沒去過。。。